このような症状は当院にご相談ください。
腫れや痛みを繰り返す親知らず
口が開きにくい
口内炎が2週間以上続く
朝起きた時、顎が痛い
痛みはないが、できものが治らない
舌や粘膜に硬いしこりがある
ぶつけて歯が欠けた
転んで歯が折れた
このような症状は、歯科口腔外科で対応しています。
痛みが無いできものでも、長期間治癒しない場合には、口腔がんなどの疾患がひそんでいることがあります。
急な症状でお困りの場合は、受診の前のお電話をお願いいたします。
歯科口腔外科とは
歯科口腔外科では、歯や歯ぐきだけではなく、顎の症状、口腔粘膜の異常、舌の違和感などお口の関係する症状や、口周りのケガの診療を行います。
腫れや痛みを繰り返す親知らずの抜歯、顎関節症、舌の病気や異常、2週間以上続く口内炎や口周りの外傷など、お口周りのことでお困りでしたらご相談ください。
また、親知らずの抜歯や溜まった膿を出す外科手術を行うため、全身の状態の管理や服用しているお薬を考慮しながら治療に当たります。
親知らずの抜歯
親知らずは、かみ合わせが整っていて、むし歯や重度の歯周病になっていない場合は抜歯の必要はありません。
ただし、永久歯の中でも最後に生えてくる歯なので、斜めに生えたり、少ししか生えてこなかったりすることも少なくありません。磨きにくい奥歯であるため、歯や歯ぐきの境目に汚れが残りやすく、むし歯や歯周病のリスクが高くなります。
歯ぐきの中でむし歯になって腫れてしまうこともあるため、まだ親知らずを抜歯したことがない方は、自己判断せずに一度当院へご相談ください。
デジタルレントゲンで親知らずの状態をお調べした上で、治療についてご提案します。
歯が欠けた、折れた
スポーツ中の事故や交通事故で歯が欠けた場合や折れた場合には、腫れや出血が伴うことがあります。また、折れた歯を残せるかは診断が必要なため、早めの受診をお願いしています。
そのままにしておくと、歯がしみる原因になり、歯の神経が細菌に感染してしまうこともありますので治療が必要です。
歯を失ってしまった場合も、入れ歯やブリッジなどの義歯が必要となりますのでご相談ください。
顎関節症
顎関節症は、顎の関節や筋肉に異常が原因といわれる疾患です。生活習慣やケガ、ストレスなども関連しますが、人によってさまざまです。
顎関節症の初期の段階では、顎から音が鳴る、口が開きにくいなどの症状があります。放置すると顎の関節円板が変形してしまうこともあるため、受診されることをおすすめします。頬の筋肉をほぐすことも有効といわれていますが、何日か症状が続くようであればご相談ください。
顎関節症の痛みが強い場合には、痛み止めを服用することもありますが、根本的な解決にはなりません。原因を見極め、歯ぎしりや食いしばりなどの強い力から歯や顎を守るためにマウスピースを使ったり、かみ合わせの調整を行ったりします。
口内炎、口腔がんなどの粘膜症状
お口の中は、食べ物や被せ物、入れ歯などによる刺激が多く、時には頬や舌など、お口の中の粘膜を痛めてしまうこともあります。
頬や舌、歯ぐきなど粘膜の症状は、「お口の中に原因があるもの」「全身疾患が関係しているもの」「皮膚症状が関係しているもの」が考えられます。
そのため、他の科と連携した治療が必要なケースもありますので、治りにくい口内炎や舌のできもの、粘膜の症状がある場合は早めに受診してください。
口内炎かと思ったら、じつは「口腔がん」であったということもあります。
受診時のお願い
当院では、安全性の高い治療をご提供するために、患者様の全身状態を把握してから治療を開始しています。
そのため、お薬を服用している方はお薬手帳や服用しているお薬が分かるものをお持ちください。
持病がある方は、かかりつけの医師と連携を取りながら治療を進めていきます。急な症状に対応するために、既往歴や現在の症状についてお話をお聞かせください。
また、通院後に薬の種類が変わったり、体調に変化があったりした場合には、遠慮なくお声がけをお願いいたします。
親知らずの抜歯やお口周りのケガ、顎の症状は
あき歯科医院まで
腫れや痛みを繰り返す親知らずは、放置すると顎全体に痛みが出る場合もあります。
一時的に痛みが落ち着いても、体調不良の時などに腫れや痛みを繰り返すことがありますので、お早目にお問合せください。
また、親知らずだけではなく、スポーツや転倒が原因のお口周りのケガ、顎関節症の症状でお困りの方は、あき歯科医院までご相談ください。急な症状の場合は、まずはお電話をお願いいたします。